Kouetter Blog

自己研鑽にも全力投球のBlogです。

【就活生へ】企業の差が出るポイント

ニュースを見ると非常にびっくりすることがあります。

就活生の人がコロナウィルスのため合同企業説明会が開催されず、情報を得られない。企業の差別化ができないって言うニュースを拝見しました。

もちろん企業によってはビジネスのサイズ、新卒の人間を雇うスタンス、今回のコロナ騒動に対する事前準備、などなど様々な背景があるかと思います。

 

かく言う私もリーマンショックの時に就職活動をしていたような人間でした。

当時も最終面接の直前で、外資系のかなり大きな会社が新卒者の選考を中止することがありました。

 

しかし今回は状況が大きく違います。

リーマンショックの時はウィルスとの戦いではなく経済との戦いだった気がします。今回の敵はウィルスです。

小売業、食品、交通、観光、など様々な業種で大打撃が起きていると感じます。

就職活動をする上で、やはり見極めなければいけないポイントは下記になると思います。

「自己分析をして、自分の持つ能力でどんな事を成し遂げたいのか」

 

この自己分析をしたポイントと、募集をしている企業とご縁があれば採用になるかと思います。いくら入りたくても企業の欲している人材と自分のカラーが違えば採用にはなりません。

 

その中でこんな時期だからこそ企業の差が出るポイントを個人的な目線でお伝えしたいと思います。

 

企業説明会を集合形式にて採用する企業は個人的には発展の余地は少ないか?と思います。

リモートワーク、テレワークのツールも進化している中、未だに昔の形式にこだわっている企業さんは新しい柔軟な意見をあまり取り入れない環境下にあると感じてしまいます。

地元企業で最小人数の採用のみで賄えると考えられている企業さんの場合はこれに合致しないかもしれませんが、リスクヘッジの管理といったところで個人的には疑問を感じるところがあります。

 

一方で、就活生も既存の方法にとらわれすぎているようにも感じる部分はあります。
私は合同企業説明会などは一切行きませんでした。

理由としては、合同企業説明会に行っても得られる情報は非常に少ないと感じたためです。企業説明会で紹介している情報などはインターネットなどで得ることができます。当時から行く労力とストレスを考えると私の選択肢に入ってませんでした。
企業説明会に行かないとエントリーができない会社もありましたが、そのような会社は私もご縁がなかったと言うことで見切りをつけた次第です。

これから各企業が大きく動いていくことになるかと思います。きっと私の想像を超えるような新たなツール、可能性が出てくるのかと思います。

皆さんでこの嫌な流れを変えたいですね。